【ビル清掃のフランチャイズの長所とは?】ダイキチカバーオールは本部が顧客開拓をしてくれる!
もくじ
ビルメンテナンスのダイキチカバーオール!
林:ダイキチカバーオールについて教えて!
竹村:急にこの問い合わせが増えたんですよね。
林:そうですね。
むちゃくちゃ営業をかけているんですかね?
竹村:広告宣伝量をアップしているのと、営業マンの強化をしているのとがあるんでしょうね。
今がチャンスということなんじゃないですか?
大きいFCですね。
関西のフランチャイズです。
林:おそうじ本舗系なんですか?
竹村:違います。
林:ハウスクリーニング系ですか?
竹村:いえ、ビルメンテナンスがメインなんですよ。
林:あー、ビルですかー。
じゃああれですね、Build's系ですね。
竹村:一度出演していただいたBuild'sさんに、業態・やり方が近いと思います。
おそうじ本舗はもうちょっと個人が入ってきます。
林:ダイキチカバーオールさんが業界最大手なんですか?
竹村:ですかね。
ここはある意味はっきりしています。
「ここは何点ですか?」と聞かれても、僕の中では赤点ということはありませんし、70点ぐらいだと思っています。
林:ここの本部に勤めていた人、武田塾に加盟していますよね?
あの方はここの会社をなんておっしゃっていました?
竹村:まあ、「70点ぐらい」と言っていましたよ(笑)
本部が顧客を開拓してくれる!
竹村:入る前に聞いた話と、入った後の実態でむちゃくちゃ違うよってことはないです。
それがあるのは、僕の中では50点以下ですから。
Build'sさんと同じような形で売上保証とかをするわけですよ。
だから完全に本部は、営業を担っています。
顧客開拓・営業を本部がするんですよ。
そのお客を加盟オーナーに紹介するんです。
オーナーはそこにお金を払っているわけです。
これはわかりやすいじゃないですか。
それで凄く利益が出るかと言うと、なかなかその形態では儲かりませんよね。
こういう形態は、下請け的FCです。
下請けって言葉は悪いですが、下請けの良さもあります。
だって商売で一番難しい集客や営業をしなくていいんですよ。
これは凄いメリットじゃないですか。
なおかつこれは自分で身体を入れるから、人も雇わないですよね。
アルバイトの採用すらしないでいいんです。
そうなると、人の問題もありません。
経営において、集客と人が2大悩みですからね。
これがどっちもないんですよ。
それで利益もでかいなんてことは、ないじゃないですか。
林:なるほどね。
竹村:自分が営業できるんだって人なら、自分でどんどん営業したらいいんですよ。
ダイキチさんとBuild'sさんは基本的にエリアが違うから被らないんですけど。
「そういうところから営業が来ているかもしれないけれども自分の方が絶対いい仕事をすると思うんで」って営業をして。
それで仕事が取れるなら、自分で取った方がいいわけですよ。
それができない人が加盟するわけですから、利益については仕方ないですよね。
下請けのFCとして割り切って入るのはありだと思います。
自分には営業力とかはないけれど、真面目に仕事をきちんとやる自信があるのなら。
Build'sの幹部の方も言っていましたよね。
アルバイトの人がやるよりも、オーナーシップを持ってやるから契約を切られない。
契約を切られないなら、それは凄くいいですよね。
楽な代わりのデメリットってなに?
竹村:一方で70点ということは、30点引かれているわけです。
30点引かれるデメリットも理解して加盟してほしいですね。
1つはさっき言ったように、楽で先のことを考えなくていいんだから、儲からないですよってことです。
自由もないですよね。
勝手なことをやっちゃダメです。
「自分はこの洗剤を使った方がいいと思うからこっちを使おう」ということもおそらくできないと思います。
あとは、肉体的には大変ですよね。
これも仕方ないです。
自分の身体を入れるから人を雇わないでいいわけですから。
身体は大変というところから、今度は健康を害する。
腰を痛めて屈めなくなるだけで、仕事もできなくなります。
そういうリスクもあります。
それに本部がダメになったら一蓮托生だと思います。
逆にダメになったら、今持っている顧客はそのまま維持して、ロイヤリティを払わなくてよくなって続くかもしれませんけど。
そういうリスクもあるということです。
あとは働きが悪ければ切られます。
本部から紹介してもらったやつを切られてしまったら、また紹介してもらうのにお金がかかるでしょうね。
林:大変ですよね、こういう系は。
給料は今やっていることより上がるかもしれないですけど。
身体を動かすのはなかなか大変だよなあ、と思います。
竹村:ダイキチカバーオールさんも割と高いんですよね。
相談してくる人も、500万~800万円かかると言っています。
Build'sさんって結構安かったじゃないですか。
その分こっちは大手なのでしっかりしているのかもしれませんけど。
「本部のテレアポ営業部隊がオーナー様を完全バックアップ」というのは嘘じゃないみたいですよ。
そこに700万円とか払っていくのはどうなのかなという気はしますけどね。
>>>
無料会員登録のご案内
FC相談所では、無料の会員登録をおすすめしております。
ご登録いただきますと、会員限定の記事がお読みいただけるほか、様々な会員限定のサービスをご用意しております。